2021 ヴァイス / ヴァイングート マン
通常価格
¥3,600
通常価格
セール価格
¥3,600
単価
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
白ワイン
▪️ワイン名 / ヴァイス
▪️国 / ドイツ ラインヘッセン
▪️生産者 / ヴァイングート マン
▪️ヴィンテージ / 2021
▪️ぶどう品種 / フクセルレーベ30%、ミュラートゥルガウ30%、ショイレーベ15%、ヴュルツァー15%、シルヴァーナー10%
▪️アルコール度数 / 11%
〜 摘みたてアプリコット、グレープフルーツ、金木犀、ミントの香り。レモンピールのほろ苦さ、フレッシュな果実の酸味と旨味が溢れる1本! 〜
<生産者・生産方法について>
オーナーのアンディ・マン氏は1990年生まれ。ラインヘッセンの南西、西隣のワイン生産地ナーエとの境界にほど近い、人口450人ほどの小さな村「エッケルスハイム」に位置するワイナリーです。彼の実家は、なんと300年も前から続く複合農家。ぶどうの他に穀物や野菜も作っており、牧畜業も行ってきました。彼の父の代からワイン造りを中心とし始め、畑は現在およそ10haです。
この地で生まれ育ったアンディは、幼いころから父の畑仕事やワイン造りを手伝ってきましたが、10代前半の頃はそれを生涯の仕事にしようとは考えていませんでした。しかし高校卒業後、実家から離れたこの期間に、実家や父の仕事、代々続いてきた農業に思いを巡らせるようになり、ワイン造りを志す決心をします。
その後、世界的に高名なガイゼンハイム大学で4年間みっちりとワイン造りについて学びます。彼がとてもラッキーだったのは、志が高い友人たちと出会えたことです。彼らと一つ屋根の下で生活し、学び合えた事は彼の人生やワイン造りの方向性に多大な影響を及ぼしました。卒業する頃には、彼らが共に暮らした部屋のワインセラーの中は、世界中のナチュラルワインばかり。彼はその事実に自分が本当にやりたいのはナチュラルワインだと確信します。在学中の2015年にも、彼は時間を見つけては実家に戻り、勉学とは別で実際にナチュラルワインをつくり始めています。そして2017年、ガイゼンハイム大学を卒業し、ナチュラルワインを作る決心をして実家を引き継ぎます。
『ラインヘッセンの畑のエネルギーをボトルに詰め込み、それを世界中の人に味わってほしいんだ。その為の最初のステップは畑をよく観察し理解すること。その畑の個性を見つけて理解することが重要で、畑と友達になることなんだ。どのようにぶどうと接すればよいか、必要な対応は全て畑が教えてくれる。』
『ワインを造るうえで最も大事なことは、土壌の生物多様性を最大限に活性化させ、緑と微生物に溢れた畑を作ること。それこそが、ぶどうそのものの個性を表現でき、かつ酸化防止剤の使用を抑えた輝くナチュラルワインを造る唯一の道。』と、彼は語っています。
斑岩で育ったフクセルレーベ、ミュラートゥルガウ、ショイレーベ、 ヴュルツァー、シルヴァーナーの5品種をプレスし、フードルで11ヶ月発酵、熟成。
亜硫酸無添加を意味する「サンスフル」で仕上げています。
<テイスティングコメント>
濁りのある濃いレモンイエローの外観。摘みたてアプリコット、グレープフルーツ、金木犀、ミントの香り。口に含むとレモンピールのほろ苦さ、フレッシュな果実の酸味と旨味が溢れます。ジューシーでありながらも、後味のほろ苦さや上品な複雑さも感じる1本です。
この価格帯でこの味わい深さにはなかなか出会えません!お料理全般合わせやすいですし、万人受けする味わいですので、色々なシーンに重宝するかと思います!
ご一緒に、生産者「ヴァイングート マン」の、別のキュヴェも飲み比べてみませんか?
About Payment
About Payment
代金の支払方法・時期について
●支払方法 / 以下の決済方法よりお選びいただけます。
・クレジットカード決済(VISA / Master / AmericanExpress / JCB)
・スマホ決済(LINE Pay / PayPay / メルペイ)
●支払時期 / 商品注文時点でお支払いが確定いたします。
About Shipping
About Shipping