2022 セイム リヴァー トワイス オレンジ / ヘリオセントリック
通常価格
¥3,000
通常価格
セール価格
¥3,000
単価
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
オレンジワイン
▪️ワイン名 / セイム リヴァー トワイス オレンジ
▪️国 / フランス ローヌ
▪️生産者 / ヘリオセントリック
▪️ヴィンテージ / 2022
▪️ぶどう品種 / グルナッシュブラン30%、ロール25%、ヴィオニエ20%、ミュスカプティグラン15%、ルーサンヌ10%
▪️アルコール度数 / 12.5%
〜 洋梨、アプリコット、オレンジピール、びわのような香り。旨味、フレッシュさ、果実の甘味が溢れ、ジューシーかつキュッと引き締まった味わい 〜
<生産者・生産方法について>
生産者のジェームス・ダンスタン氏&中川彰子氏の2人は、20年近くワインのエージェント、インポーターとして、日本にローヌワインを紹介してきました。
地元ローヌのぶどう生産者たちの、人工的な技術を使わず、ピュアでフレッシュな果実味を持つぶどう作りにリスペクトを持ち、「彼らのぶどうを使ったワインをもっと世に出したい」と考え、2018年に2人でワイナリーをスタートします。2人のこだわりは糖度が高くなく、低アルコールで、複雑な要素を感じるクラシックスタイルなワインに仕上げる事です。そのために、茎や房ごと発酵させる”全房発酵”を取り入れています。
ワイン名にもなっている「Same River Twice」は、古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスの「人は同じ川に2度足を踏み入れることはできない、なぜなら流れは常に変わっているからだ(人生も然り)」という格言から取っています。抜栓したてのグラスと最後のグラス、日を跨いだ2日目のワイン、数年間寝かせたワイン、同じ銘柄でも全て別物の味わいです。「Same River Twice」はその名の通り、味わいの変化を楽しめるワインです。
こちらのオレンジワインは、フランス南東部のローヌ地方ヴァントゥーの、地元の生産者が育てた5品種をステンレスタンクで3週間醸し発酵後、ステンレスタンクで6 ヶ月熟成しました。
<テイスティングコメント>
淡いゴールド色の外観。少しの粘性があり、洋梨やアプリコット、オレンジピール、びわの香りに加え、フローラルな香りも。口に含むと旨味とフレッシュさ、果実の甘味が溢れ、ジューシーかつキュッと引き締まった味わいを感じます。びわの様な甘さと、旨味のある苦みがアクセントとなっています。
初めてオレンジワインを飲む方、ナチュラルワインに良く感じる酵母の香りが苦手な方にもおすすめしたい1本です!非常に飲みやすいので大人数のパーティやギフトにもお勧めです!
ご一緒に、生産者「ヘリオセントリック」の、別のキュヴェも飲み比べてみませんか?
About Payment
About Payment
代金の支払方法・時期について
●支払方法 / 以下の決済方法よりお選びいただけます。
・クレジットカード決済(VISA / Master / AmericanExpress / JCB)
・スマホ決済(LINE Pay / PayPay / メルペイ)
●支払時期 / 商品注文時点でお支払いが確定いたします。
About Shipping
About Shipping