2023 メモリアス ピノノワール / ドメーヌ ド ラ コート
通常価格
¥17,600
通常価格
セール価格
¥17,600
単価
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
赤ワイン
2023 Memorious Pinot Noir / Domaine De La Côte
▪️ワイン名 / メモリアス ピノノワール
▪️国 / アメリカ カリフォルニア サンタリタヒルズ
▪️生産者 / ドメーヌ ド ラ コート
▪️ヴィンテージ / 2023
▪️ぶどう品種 / ピノノワール
▪️アルコール度数 / 13.5%
〜 常に冷たい海風にさらされる区画、メモリアス!表土の粘土質が厚いため、素直な果実味が特徴的。凝縮感のあるストロベリーやチェリーの深いアロマ。日差しをたっぷり浴びたような豊かな果実に、湿った土や砕いた石、ハーブや黒胡椒のニュアンス。 〜
<生産者・生産方法について>
ドメーヌ ド ラ コートは、サンタリタヒルズAVAの一番海に近い西の端、標高約250mの丘の上に自社畑を所有しています。全米でも秀逸なレストラングループであるマイケルミーナグループのワインディレクター「ラジャ・パー氏」、2007年からこの畑に携わりワインを造る「サシ・ムーアマン氏」、投資家の「マーク・スティーヴェンソン氏」の3人が共同で畑を購入し、2013年初めに設立されたワイナリーです。
2500万年前は海の底であった土壌が隆起、圧迫、堆積、経年変化した複雑な土壌です。海底に堆積した植物性プランクトンの化石「珪藻土」からなるスポンジ状の保温性に優れ、水はけが非常に良いのが特徴です。最高のピノノワールを生み出す条件『海の堆積物土壌、東を向いた斜面中腹、冷涼』をまさに満たす畑です。
ラジャ・パー/ Rajat Parr (オーナー ディレクター)
全米で有名なマイケルミーナグループのワインディレクターを努める彼が求めるワインは「料理と合わせることにより双方が引き立ち、相乗効果を生み出すもの。つまり酸と果実のバランスが取れ、フィネスがあるもの」。ラジャ氏は”食のオスカー”と言われるジェームス ビアード アワードを著作「シークレットオブソムリエ」で受賞するほど全米では有名人であり、彼の情熱とブルゴーニュや世界の秀逸なワインに対する審美眼とそれをまとめ上げる才能は傑出しています。
サシ・ムーアマン/ Sashi Moorman (オーナー ワインメーカー)
カリフォルニア生まれ、日系2世で本名は「武蔵」。ソフトで静かな印象ながら、真面目で情熱的。ワイン造りのセンスは目を見張るものがあります。5年間のインターシップとしてオーハイのアダム・トルーマック氏のもとでワイン造りを学び、ストルプマン ヴィンヤードでワインメーカー、ドメーヌ ド ラ コートの土地の前所有者イブニングランド(ブルゴーニュの著名ワイナリーであるコントラフォンが出資)でもワインメーカーを務めました。その時代にこの畑の素晴らしさを見抜き、現在はドメーヌ ド ラ コートとして個性を表現し続けています。
ラジャ・パー氏とワインメーカーのサシ・ムーアマン氏は『サンディ』も一緒に造っています。
この畑がまだイブニングランド所有の2007年にサシ氏は植樹に関わり、カリフォルニアの伝統的優秀なクローン(マウントエデン、スワン、カレラ)と少しのブルゴーニュクローンを、この地区では前例のないほどの密度(1haあたり1万本〜1万8千本)で植樹します。ロマネコンティが1haあたり1万本と言われているので、いかにこの畑が密植か分かります。それぞれの樹が互いにストレスを感じて下へ下へと根を伸ばし、個性豊かな土壌の成分を吸い上げます。
畑は5つの区画「メモリアス」「ブルームス フィールド」「ラ コート」「スー レ シェーヌ」「ジュリエット」に分かれています。5つの畑はそれぞれ地質、方位、標高、微気候が違い、たった16haの集合体であっても比類なきクリュの違いを表現できるほどそのテロワールは複雑なのです。
現在この畑の周りはブルゴーニュ、シャンパーニュ、ナパヴァレーのプレミアムワインの生産者がこぞって畑を買い、ぶどうを調達してワインを造ろうとしています。ラジャ&サシの先見の明と酒質が認められた証拠です。
「秀逸なワインは畑から造られる。畑は有機栽培、ワイン造りは何も足さず何も引かない、をモットーにテロワールの体現を手助けするにすぎない。」
2023年はドメーヌ ド ラ コートの歴史の中でもお気に入りのヴィンテージのひとつだ と、サシ氏は語ります。サンタリタヒルズは冷涼な気候の産地とされていますが、2023年は特に涼しい年となりました。自然と収量は抑えられ、春から夏にかけて穏やかな気候が続き、ゆるやかなペースで成熟が進みました。長い生育期を経て、最終段階に気温の上昇に頼ることなく見事に完熟しました。それはブルゴーニュの優良ヴィンテージ、85年や99年を思わせます。
特に2023年は理想的なタンニンに恵まれました。通常この地では果皮が薄く種の数が少ないためタンニンの量が課題になることあり、100%全房発酵を行い新樽比率を高めてきた。しかし2023年は成熟した甘美なタンニンのおかげで、プレスワインの使用を減らしてもしっかりとした骨格を持つ仕上がりとなりました。長期熟成に耐えうる期待に満ちたヴィンテージです。
こちらの赤ワインは、自社畑内の1.4haの区画で栽培されるピノノワールのみを使用されるシングルヴィンヤード。南西に位置し海に開けた道沿いにある為、絶え間ない冷たい風にさらされ、収穫は6区画の中でも一番最後になります。ぶどうはじっくりと熟して酸が落ちず、小さい粒で凝縮した果汁となります。また6区画の中でも表土の粘土が厚い為、いつもフレッシュで果実味が前に出たワインとなります。
天然酵母で自然のままの穏やかな発酵を行い、コンクリートの開放発酵槽にに全房のぶどうを入れ、ゆっくりとしたパンチダウンを行います。100%全房醗酵、約15日の発酵、マセレーション後にプレスし、旧樽のフレンチオーク(1年使用のエルミタージュ)にて9ヶ月熟成。コンクリートタンクへ移した後にノンフィルター、人工的な清澄なしにボトリングし、リリースされます。
世界的ワイン評論家ジェームスサックリング氏から96点という高得点を獲得しています。
<テイスティングコメント>
鮮やかなルビー色の外観。メモリアスを象徴する大地を思わせるような香りが期待通りにしっかりと現れ、そこに凝縮感のあるストロベリーやチェリーの深いアロマが加わります。口に含むとジャミーではなく、日差しをたっぷり浴びたような豊かな果実味を感じます。奥からは湿った土、砕いた石、ハーブや黒胡椒のニュアンスが顔をのぞかせます。全体に溶け込んだ酸とチョーキーな質感が豊潤な味わいに骨格を与え、贅沢で柔らかなタンニンを引き立てながら、長い余韻へと続きます。
畑名通り、記憶に残る上品でうっとりする味わいです。記憶に留めておきたい特別な記念日やギフトにぴったりではないでしょうか。
数年落ち着かせてから開けることをお勧めしますが、2023年というグレートヴィンテージの魅力の体験を待ちきれない場合は、デカンタージュするか、大きいグラスに注いで空気に馴染ませ、ワインの魅力がより引き立つようにゆっくり時間をかけてお召し上がりいただきたいです。
私自身サシ・ムーアマンの大ファンです。彼はこれまでにもサンディ、ピエドラサッシ、ストルプマンと、WINE BROTHERSを代表するワインを生み出してきました。そんな彼の自社畑(ドメーヌ)から生み出せれるのが、このドメーヌ ド ラ コートです!数に限りはありますが是非、畑の区画ごとに異なる味わいをお試しください。
ご一緒に、生産者「ドメーヌ ド ラ コート」の、別のキュヴェも飲み比べてみませんか?
About Payment
About Payment
代金の支払方法・時期について
●支払方法 / 以下の決済方法よりお選びいただけます。
・クレジットカード決済(VISA / Master / AmericanExpress / JCB)
・スマホ決済(LINE Pay / PayPay / メルペイ)
●支払時期 / 商品注文時点でお支払いが確定いたします。
About Shipping
About Shipping
送料・配送について
●送料は¥1,000円税込。¥15,000税込以上のお買い物で送料無料とさせて頂きます。
※沖縄県は送料は¥2,500円税込。¥15,000税込以上のお買い物で¥1,500税込とさせて頂きます。
※その他の離島へも追加料金を請求させていただく場合がございます。
●夏季(4月27日~9月末日迄)のご配送はクール便でのお届けとなり、1注文あたりクール便代¥400税込を頂戴いたします。
※¥15,000円税込以上お買い物いただき、送料無料のご注文となっても、クール便代は頂戴いたします。
※ワインは温度変化に弱いため、到着後は速やかに開梱し、冷暗所で保管してください。
※保冷の効かない宅配BOXへの預け入れは原則お受けできません。
●ご注文確認後、3営業日以内に発送させて頂きます。
※土・日・祝日、年末年始は休業させていただいております。 翌営業日より順次発送とさせて頂きます。
※商品出荷完了時にメールにてご連絡致します。
※お届け場所や交通状況などによっては、ご到着まで若干の遅れが生じる場合がございます。予めご了承くださいませ。
※一部の商品は実店舗でも並行して販売しているため、入れ違いで完売となった場合は、キャンセル・ご返金処理をさせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
●配送後にお客様のお受け取りがなく配送業者の保存期限が切れ、荷物が弊社に戻ってきた場合、再配送の送料はお客様負担とさせて頂きます。
●配送先のご住所のご記載間違いなどの理由で荷物が弊社に戻ってきた場合、再配送の送料はお客様負担とさせて頂きます。


